イラスト&漫画DM。
同じ印象で定期的に届ける
漫画DMだから手に取る。読まれる。
総合資格様は建築関連の資格取得セミナーを運営している企業。
また法定講習といって、自動車免許のように一定期間ごとに受講することで免許更新される講習運営もおこなっています。
法定講習は数年に1度受講する必要があるため、そのタイミングを忘れないように受講者に告知する必要があります。そのため過去の受講者にダイレクトメール(DM)を送付して案内を行っています。
また新規顧客獲得のためにもDMを送付したり、ポスターやネット広告等を駆使して告知しています。
漫画DMのメリットを理解。
漫画ってやっぱり読まれる。
漫画DMのメリットは読まれやすいこと。
単純に普通のDMと比較しても20%以上の閲覧率が増加します。
課題は漫画と企業の相性。
いわゆるブランディング的な観点ですが、イラストや漫画は印象に残りやすいので、当然記憶に残りやすく、企業イメージに直結します。
ですので、漫画のテイストのイメージが企業ブランドにつきやすく「テイストが違うから・・」という理由で実施しないケースも多くあります。
また費用面でも通常のDMよりも漫画制作費用がかかるため割高。
弊社の費用感ですとA4版なら10万円以上は高くなります。
ただ効果を考える会社様のほうが多い印象で、コストの問題というよりもブランディング的な観点で実施しないケースが多い印象です。
6つの講習がある。それならそれぞれのキャラクターを設定。
イラストと漫画とでインパクト強化
総合資格様は6つの法定講習を運営しています。
6つの違いを明確化するため、それぞれのキャラクターを設定。
かつカラーマネジメントをおこない、それぞれのメインカラーを決め、キャラクターの個性等を設定しながら各種講習のDMデザイン設計を行いました。
DMは読ませ”続ける”
それが大切。
DMは一度だけ送付してもそれほど効果はありません。
統一して設計されたデザインのDM(今回の場合は漫画とカラーで統合されたDM)を毎年作成し続けることで、少しずつお客様の記憶に定着し、リピートに繋がります。
この漫画DMは約10年続けています。
毎年漫画のコンセプトや内容を作り続けるのは大変ですが、他社との差別化やお客様への浸透度はたいへん評価いただいています。
漫画DMの制作なら。
100人のDMデザイナー
漫画やイラストを使用したDMは非常に効果的です。
ただブランディングの観点から漫画やイラストのテイストが課題になるケースが多々あります。
100人のDMデザイナーには数百名のクリエイターが登録しているため、企業イメージに最適なイラストレーターや漫画家が見つかる可能性が高いです。
漫画を活用したDMをご検討されていましたら、是非100人のDMデザイナーにご相談ください。
DM関連
ブランディング・各種デザイン
サイトに掲載していない事例も多数ご紹介。お気軽にご相談ください。
受付時間
平日 10:00~18:00
*お打合せは基本的にZOOMとさせていただいております。ご対面でのお打合せも可能ですが、別途料金がかかりますのでご了承ください。
メールでのお問い合わせでも
1営業日以内にご連絡いたします。